耳のTopics
- 耳管 -閉じたり開いたり、耳と鼻をつなぐ不思議な管(くだ)- -耳管の異常とその治療-
耳管(じかん)。聞いたことがありますか?鼻の奥と中耳をつなぐ管。耳管は、全ての中耳炎に関係がある重要な管です。今回は、耳管について書きます。 耳管の名称 耳管。英語でEustachian tube ギリシャ語でエウスタキオ管。ギリシャ語が語源です。 図1 auditory t ...続きを読む
- 鼓膜切開 -何のために切開するのか?- -どうして切開しなければならないのか?-
「切開しましょう。」「鼓膜切開しないとだめです。」お母さんたちには、嫌な響きです。お子さんの中耳炎の治療に来たのに、お薬では治らず、鼓膜形成が必要というかパターンは、何とも受け入れ難い気持ちでしょう。今回は、する側もされる側も嫌な、鼓膜切開について書きます。 鼓膜を切開する? 「どうし ...続きを読む
- 滲出性中耳炎 -なぜ起こるのか?- -耳管、アデノイド、副鼻腔炎との関係は?-
「滲出性」中耳炎。"しんしゅつせい"と読みます。難しい漢字ですが、どんな意味でしょう。そして、どんな病気でしょう。今回は、滲出性中耳炎について書きます。 中耳炎とは? 中耳とは、どこでしょう。 図1 中耳の位置 中耳とは、鼓膜の奥の空間です。鼓室とも言います。正常な中耳は ...続きを読む
- 急性中耳炎 -その1- -なぜ起こるのか?- -どうすれば良いのか?-
小さな子どもさんをもつお母さんたちにとって、興味がある耳鼻科の病気が中耳炎でしょう。今回は、子どもの急性中耳炎について書きます。 中耳炎とは? 中耳炎とは、何でしょう。中耳炎、中耳炎、中耳炎…。聞き慣れた病名ですが、一体どんな病気か説明できますか?まずらそこから始めましょう。 中 ...続きを読む
- 耳垢(じこう) -耳垢とは何か?- -なぜ貯まるのか?- -耳掃除はすべきなのか?-
じこう。みみあか。正式名称は「じこう」です。これは病名でもあります。耳のことでは、いちばん身近な病名(?)ですが、詳しくご存知の方は、意外にいらっしゃらないかもしれません。今日は、耳垢について書きます。 耳垢とは? 耳あかのことです。耳鼻咽喉科の疾患としては、耳垢栓塞(じこうせんそく) ...続きを読む
- 耳の気圧外傷 -外気圧による内耳の異常- -鼻かみでも起こる内耳の液漏れとは?-
圧外傷て何?と聞かれそうです。圧外傷とは、水圧や気圧で外傷を負うこと。生体に急激な水圧や気圧の変化がかかったとき、耳にも圧変化による障害が起こります。これを、圧外傷と言います。ここでは、一般に多い気圧外傷について述べます。あなたが、飛行機に搭乗した時の話です。 気圧外傷のメカニズム 周 ...続きを読む
- 外リンパ瘻 -その1- -めまいを起こす内耳の液漏れ- -内耳窓閉鎖術とは?-
今回は、特殊なめまい=外リンパ瘻 について書きます。 外リンパ瘻って何? 内耳の外リンパ液の漏出によって、めまい、難聴、耳鳴、平衡障害などの症状をきたす疾患です。内耳の蝸牛、前庭には、内リンパ液、外リンパ液が入った薄い膜のチューブのようなものが渦巻き状の骨のトンネルの中を2回転半してい ...続きを読む
- メニエル病 -その1-
今回は、耳鼻咽喉科外来で頻度の高いメニエル病について述べてみます。メニエル病は、メニエール病とも表記されます。 メニエル病って何? メニエル病という病名を聞いたことがない方はいないと思います。どんな病気か本当は詳しく知らないけれど、それが何となくめまいを起こす耳の病気だとはうっすらと理 ...続きを読む
- めまい -その1-
今回は一般外来診療で患者さんの訴えの多いめまいについて書いてみたいと思います。 めまいって何? めまいとは何でしょう? めまいは安静にしているときあるいは運動中に、自分自身の体と周囲の空間との相互関係、位置関係が乱れていると感じ、不快感を伴ったときに生じる症状 と定義されて ...続きを読む
- 耳鳴 -その1-
みなさん、疲れた時など、一度ならず耳鳴を感じたことがある方は、多いのではないでしょうか。今回は、外来診療でよく遭遇する、耳鳴について書いてみたいと思います。 耳鳴とは? 耳鳴とは、耳に生じる雑音です。もっと専門的に言えば、音刺激がない状況での音の知覚です。10-15%の人が経験します。 ...続きを読む